たくみ(匠)接骨院 さいたま市 見沼区 東大宮 上尾 蓮田 大宮:イメージ 画像

早 期 治 療 へ の 誘 い

たくみ(匠)接骨院 さいたま市 見沼区 東大宮 上尾 蓮田 大宮:イメージ 画像


先 生 ま か せ の 患 者 さ ん


慢性的な痛み(整形外科的疾患)で、
「どこに治療に行っても治らない」、
「何ヶ月通っても治らない」、
挙げ句の果てには「あそこは藪医者だ!」等と、
他の接骨院や、整形外科の悪口を言う患者さん・・・。

確かに、藪はどこの世界・業界にも居るとは思うのですが・・・。


ここで一つ考えて頂きたいのが、
お医者様や我々任せの治療だけで、
ご自身の身体は良くなるものなのでしょうか?

高額な医療費・時間・装具代を費やせば治るものなのでしょうか?


私も、この医療という世界に入り約24年、
整形外科や他の接骨院において、
様々な患者さんと接した経験や、

自分自身も体調不良の為に、
色々な医療機関に通院した経験を鑑みると、

答えは「NO!」です。


治 癒 へ の 早 道 「理 解」「対 応」「自 然 治 癒 力」


初診で来られた患者さんに対して、質問する事があります、

「今回のこの痛みに対して、御自身で何かされている事はありますか?」
と・・・。

ほとんどの方が、
治そうと自分なりに努力されているのですが、

そのやり方が悪くて、
治らない原因を作ってしまっていたり、
反対に悪化させてしまっている方が、多くおられます。


たくみ(匠)接骨院 さいたま市 見沼区 東大宮 上尾 蓮田 大宮


「治癒への早道」とは何か?

それは ①正しい「診断」と「病状説明」。
    ②「適切な治療」。
    ③病状に対する「正しい理解」と「対応」。

①②は、お医者様や我々の責務であり、
③に関しては、患者さん本人の責務であります。

①②③が一つ欠けただけでも、
なかなか「治癒」に結び付くものではありません。


たくみ(匠)接骨院では、
インフォームドコンセント(説明と合意)を基盤として

①痛みの原因は何か?
②治らない原因は何か?
③日常生活の中で何をするべきか?
④気を付ける事は何か?

などを、なるべく解り易く、
手振り身振り、模型や図を示しながら説明させて頂きます。


「今、自分の身体はこういう状態だから痛むのだな。」
          ↓
「だから今、この環境でこうやってしまっているから治らないのだな。」
          ↓
「ならば、この様にしてみよう!!」

と「自ら理解」して、「自ら対応」して頂ければ、
おのずと「自然治癒力」が働き、「治癒」へと導かれるものなのです。

たくみ(匠)接骨院 さいたま市 見沼区 東大宮 上尾 蓮田 大宮




「いかにすれば、己の自然治癒力を有効に引き出す事が出来るのか。」

それは、
今のご自身の身体の状態を「患者様自ら理解」し、
「患者様自ら対応」することが大切なのです。


ですが、
仕事や生活上、厳しい環境(肉体的・精神的にも)に
おかれている患者様も多く、

「自然治癒力」よりも、
身体にとって悪い環境のほうが勝る為に、
治りにくいことがあります。

その場合は、
仕事や生活上の厳しい環境への「工夫・改善」も必要となります。


たくみ(匠)接骨院では、
患者様が本来持っているこの「己の自然治癒力」を、
最大限に引き出す為の「治療」と、
「日常生活上のアドバイス」に重点をおき、
お手伝い致します。


ご質問やご希望等がありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。


交通事故治療 健康保険治療 労災保険治療 匠の技 たくみ(匠)接骨院 電話:048-654-5800 埼玉県さいたま市見沼区東大宮4-26-12 JR宇都宮線 東大宮駅西口 徒歩3分 マルエツ手前
↓次のページへの移動はこちらです。

当サイト内の掲載記事・写真等、全ての無断転写・転載・転用を禁じます。
Copyright  (C)  2006  Takumi-sekkotsuin  All  Rights  Reserved.