交 通 事 故 む ち う ち 治 療 セ ン タ ー
![]() | ![]() |
![]() 交通事故治療のご相談で、 休診日や診療時間以外は、 下記携帯番号へ連絡して下さい。 出来る範囲で対応したいと思います。 ![]() |
お 知 ら せ

閉院のお知らせ
患者様 各位
平成17年1月の開院以来、約13年間に渡り診療を続けて参りましたが、
長年の夢でありました田舎暮らし実現の為、
平成30年8月31日をもちまして東大宮院を閉院することになりました。
これまでご愛顧いただきました患者様には、
閉院することをお詫びすると共に、心より感謝申し上げます。
突然の事で患者様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、
何卒ご理解ご容赦の程、お願い申し上げます。
尚、ご不明な点やご質問
(今後の痛みに対するご相談でも結構です!)が御座いましたら、
診察券裏に私の携帯番号が御座いますので、
この「ご縁」を大切に
出来る限りのフォローを致しますのでお気軽にお問合せ下さい。
長きに渡りありがとうございました!
たくみ(匠)接骨院
院長 近藤 壽彦
動画説明
この動画は、
各種施術方法の中の一つ「手技」となります。
お見苦しいところも有るかとは思いますが、
何卒、温かい目で看て頂きます様、
お願い申し上げます。
今回、
お身体が比較的良い状態(ヘルニア等の絞扼神経症状の無い)の
患者様をモデルとして起用させて頂きましたので、
若干、慰安的要素の髙い、
スピード感のある手技となっています。
初検当初や絞扼神経症状のある患者様への手技は、
注意深い対応が必要となりますので、
患者様の施術姿勢から施術の量・質に至るまで、
今回の動画とは異なる、
より一層慎重な手技を行っています。
急性期で痛みの強い場合や、
事故の心因性ショック症状のある患者様には、
主に安静固定療法を行っています。
今回の動画はほぼノーカットで撮影しています。
ご参考にして頂けると幸いです <(_ _)>
尚、
今回は撮影の為にカーテンを取り外していますが、
通常はプライバシー確保の為に、
一区画一区画カーテンで仕切り、
患者様に安心して施術を受けて頂けるよう配慮しています。
交 通 事 故 に 遭 わ れ て し ま っ た 患 者 様 へ
交通事故に遭われてしまった患者様、
心からお見舞い申し上げます。
交通事故という、
第三者の加害行為に因る外傷は、
「お身体のダメージ」もさることながら、
「精神的なダメージ」も相当なものがあります。
たくみ(匠)接骨院では、
そのような患者様の「心」を理解した上で、
患者さんにとって、
「肉体的にも」「精神的にも」充分納得し得る治療を提供し、
早期に落ち着きを取り戻せる事が可能です。
窓 口 会 計 に つ い て
患者様の窓口会計は実質ありません。
*保険会社への連絡が、
休日や夜間などの理由で取れない場合は、
一旦「預かり金」として 五千円/一日 を頂戴し、
後日、保険会社と連絡が取れ次第、
返金させて頂きます。
交 通 事 故 患 者 様 の 治 療 時 間 に つ い て

治療時間は、
通常40分以上かけて、
丁寧に治療しております。
時間の無い患者様は、
必要最低限の治療を行いますので、
来院時にご希望を伝えて下さい。
治療に対するご希望などがありましたら、
その都度相談に応じます。
交 通 事 故 治 療 の 健 康 保 険 取 扱 い に つ い て
交通事故の治療は、
通常、
自賠責保険(強制保険)+任意保険での治療となりますが、
患者様の諸事情により、
健康保険での治療を望まれる場合があります。
例えば、
自分が加害者となってしまった際や、
自分の過失割合が多い場合など・・・。
当院では、
患者様の諸事情を考慮の上、
柔軟に対応致しますのでご相談下さい。
尚、
健康保険を使っての交通事故治療は、
加入している保険者(健康保険)に、
必ず「第三者の行為による傷病届」を提出する必要があります。
・国民健康保険法第64条
・国民健康保険法施行規第32条の6
届出は、
患者様本人が、
お勤め先又は市区町村役場に書類を提出し、
手続きを取ります。
*注意!!
示談の際に、
「健康保険で治療を受けたので医療費はいらない」と相手に伝えてしまうと、
医療費の損害賠償請求権を放棄したことになる為、
保険者が立て替えている医療費を加害者側に請求出来なくなる為、
医療費全額が被害者(貴方)の自己負担となりますので注意が必要です。
受 付 時 間

・月曜日
16:00~21:00
・火~金曜日
10:00~13:00
16:00~21:00
・土曜日
9:00~14:00
*平日午後9時まで受付しておりますので、
お仕事の後でも通院していただけます。
交通事故治療の患者様は、
「第三者の加害行為に因る外傷」という特殊性を考慮の上、
上記治療時間以外も相談に応じます。
気軽にご相談下さい。

*日曜日・祝祭日・月曜午前・土曜午後休み
今 月 の 休 診 日

*赤地の日が休診日です。
交 通 事 故 被 害 者 救 済 窓 口
たくみ(匠)接骨院では、
治療のみならず「心のケアー」も大切と考え、
長年の経験から得た情報をもとに、
相談に乗りたいと考えております。
少しでも患者様のお役に立てればと思います。
本当に一部稀ではありますが、
被害者の方の「心」「身体」を診ること無く、
ただ単に「賠償金の支払いをしたくないだけ?」
と思わざるを得ない対応をしてくる
一定の自動車保険(共済)の担当者が事実存在しています。
当院においても、
実際に患者様がその様な対応を受け、
一人悩まれ「治療に専念出来ない」状況が発生し、
当院で救済した経緯があります。
担当者の交渉能力があまりにも低く、
論理的な説得が出来ないが為に強引な発言となり、
患者様や我々医療機関までもが業を煮やす。
経験浅に基づく「若さ故」のものと解釈したいものです。
ほとんどの自動車保険(共済)担当の方は、
豊富な経験から「紳士的な対応」をしてくれるものですが・・・。
自動車保険会社・共済の担当者と折衝する中で、
不安を払拭する最大の手当ては「正しい情報」です。
下記公共機関も合わせてご参考にしてみて下さい。
無料で相談を受け付けてくれています。
1.(社)日本損害保険協会 そんぽADRセンター(損害保険紛争解決サポートセンター)
損害保険会社とのトラブルが解決しない場合の苦情の受付や、
損害保険会社との間の紛争解決のための業務を行っています。
ナビダイアル・・・0570-022808
2.(財)日弁連交通事故相談センター
日本弁護士連合会が設置した財団法人で、全国各地に開設されています。
そのうち37か所では和解の斡旋も行っています。
ナビダイヤル・・・0570-078325
3.(財)交通事故紛争処理センター
学識経験者および弁護士を委員とする中立かつ独立の機関で、
和解の斡旋等を行っています。
さいたま・・・048-650-5271
4.(財)自賠責保険・共済紛争処理機構
自賠責保険のお支払について、万一のもご納得いただけなかった時のために、
公正中立で専門的な知見を有する裁判紛争処理機関として設置されています。
フリーダイヤル・・・0120-159-700
*重要* 正 し い 自 動 車 保 険 選 び と は
明日は我が身、
今後自分が加害者となる可能性は十分にあり得ることです。
自動車任意保険は、
「自分自身に対する補償」と「相手への賠償」です。
万が一自分が加害者となってしまった際には、
相手(被害者)の補償を十分にしたいものです。
担当者の被害者への対応の仕方によっては、
加害者から直接連絡が入り、
「自動車保険(共済)が賠償金を払わんのや」や、
「自動車保険(共済)から”治療が続くと○○○○様に○○○から
最終的にお支払する慰謝料が削られてしまいます。”と文章で送られて来た」と、
おとなしかった被害者が突如豹変し、
加害者に直接賠償請求をする事も有り得る事でしょう。
その点で、
我々自分の自動車保険選びは
「相手への賠償」も視野に入れ慎重に選択したいものです。
決して「掛け金が安ければ良い・等級が多いから良い」というものでは有りません!!
加害者・被害者共に不幸な状況になり得ます。
医療機関として色々な自動車保険会社や共済の担当者と折衝した経験から、
注意しなければならない特定の自動車保険(共済)の存在を認識しています。
一担当者レベルでの話では無く、所長さんとの折衝での見解です・・・。
注意が必要です。

住 所

<住所>
さいたま市見沼区東大宮4-26-12
<交通>
JR宇都宮線
東大宮駅西口徒歩3分 マルエツ手前
<駐車場>
駐車場完備。
専用駐車場が満車の際は、
近隣の有料駐車場をご案内致します
(当院にて料金負担)。
当 院 に ご 来 院 さ れ る 方 は
・さいたま市浦和区(木崎 本太 常盤 神明 領家 元町)
・さいたま市岩槻区(裏慈恩寺 南下新井 岩槻 並木 馬込)
・さいたま市大宮区(寿能町 大門町 櫛引町 大成町)
・さいたま市中央区(上落合 本町東 八王子 円阿弥)
・さいたま市北区(今羽 本郷町 土呂町 盆栽町 吉野町 宮原町 植竹町 大成町 別所町)
・さいたま市西区(内野本郷 宮前町 指扇 中野林 佐知川)
・さいたま市南区(別所 白幡 文蔵 内谷)
・さいたま市桜区(大久保領家)
・上尾市 (瓦葺 原市 上町 上尾下 南平塚 五番町 東町 地頭方 小敷谷 中妻 南)
・蓮田市 (黒浜 東 馬込 蓮田 上 見沼町 閏戸)
・久喜市 (古久喜 南 上町 北 青葉 吉羽)
・加須市 (花崎北 南篠崎 阿良川 土手)
・羽生市 (本川俣 西 南羽生)
・白岡町・春日部市・伊奈町・鷲宮町・栗橋町・古河市・小山市・宮代町・草加市・三郷市・吉川市・越谷市・蕨市・戸田市・川口市・川越市・和光市・志木市・桶川市
から来院されております。
